[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ランキングに参加しています。
気に入っていただけたら ポチッ っとお願いしますねヾ(o゚ω゚o)ノ゛



↓コチラも遊びに来てねー( 'ヮ')ノ
RESONATE
また洗濯物が乾かないわなぁ~('_';;
さて。
昨日は合羽橋を最終目的地に、谷中から散策してきました。
まずは合羽橋での戦利品を~(笑
実は、一番の目的品は買えなかったのですが・・・
まぁどれも欲しかったものなので結果オーライです(笑
和菓子の型抜き。
干菓子やら和菓子の器具のお店があって、そこで購入。
クッキー型とはまた一味違う、趣のある型がいっぱいでした(’’*
真鋳の型とかあったけど、高い高い(笑
まぁ、これも高いけどねぇ・・・1個450円也。
こちらは お玉。
シリコンのお玉とかあるのだけど、木製のお玉が欲しくて・・・
こうゆうのは合羽橋の方が入手しやすいんですよね(笑
後は、なぜかお弁当箱が2種。
上は塗り、下は竹のお弁当箱。
塗りの方は安く買えたのかな?1800円でした。竹の方が2300円。
塗りじゃないわっぱもありましたが・・・お高い!(笑
ネットで見るよりは安いと思いますけどねぇ・・・それでもおいそれとは手は出せません。
弁当箱。
あ~、みんなが使ってるようなやつがあるなぁって見てたら
「弁当作って~~♪」
と、お気楽な事を言ってくれる相方さん。
気が向かないと作らないよ?というと、その辺は任せるから~との事。
うちは台所と寝室が隣接してるから、早朝にバタバタしたら起きちゃうのに(笑
その辺、文句言わないと約束はさせましたが・・・。
ま、気が向いたらね(笑
一枚目の隅っこに写ってるのは蒸篭です~。
13cm小さいものが欲しかったので。
゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚
谷中は古くからの商店街が残ってます。
スーパーなんかより、市場とか商店街とかが好きです。
八百屋があって、お豆腐屋さんがあって~。
動きに無駄は出てくるけど、あっちのお店こっちのお店と見て回るのが
好きですねぇ~。
こんな鶏屋さん、まだ残ってるんですねぇ。
おいしそぉ~~♪
お肉屋さんの店頭です。
この横でおにーさんがコロッケを揚げてました。
なんか有名なお店のようで・・・お薦めはメンチカツらしいです。
お昼もまだだったので1個食べてみますか♪
こんな感じ~♪
とってもおいし~~~(´¬`)
食べながら歩いてる人がちらほらいました(笑
商店街を抜けたらお寺が並んでます。
谷中はお寺が多いですねー。
萩が咲いてたので、ちょっとお邪魔して見せてもらいました。
萩を撮ってたら何やら良い匂いが・・・
佃煮屋さんでした。
こちらも有名なお店みたいでしたよ。
お庭より、こうゆう感じのが好きかなぁ~。
お庭だったとしても、整備された感じじゃなくて放ってあるようで
でも、四季でいろいろ咲くお庭が良いです。
お寺が多いので、こんな外壁も残ってるのですよね。
都内とは思えない雰囲気です。
あちこちで彼岸花が見れました。
谷中を過ぎて昭和通を越えたら入谷。
鬼子母神で有名な入谷です。
入谷に入ったらすぐに古い日本家屋のお店が。
昔は酒屋さんだったところを資料館として残してあるようです。
小金井にこんな感じのところがあったなぁ~。
あっちは商店以外に民家も移築されてましたが・・・。
鬼子母神の境内にある柘榴。
まだちょっと早いですね(笑
もうちょっと熟れてぱっくり割れてるのが撮りたかったのだけど、仕方ない(^^;ゞ
鬼子母神を過ぎたらすぐに合羽橋です。
よく歩いたなぁ~(笑
久々にカメラ片手に散策出来ました。
他にもたくさん撮ったのですが、それはRESONATEの方でぼちぼちアップしていきます。
ランキングに参加しています。
気に入っていただけたら ポチッ っとお願いしますねヾ(o゚ω゚o)ノ゛



↓コチラも遊びに来てねー( 'ヮ')ノ
RESONATE
おぉ。数々の戦利品!
和の型抜き、いいですね~
特に金魚が可愛らしい♪
花型は我が家にもありますが
たまぁ~にしか使いません。。。^^;
散策写真がとっても素敵です。。。
ざくろの実。久し振りにみました~
金魚、かわいいでしょ(*^^*)
あまりにラブリーなのは年齢的にアレなので
少しかわいい目で抑えました(?)
うちも頻度は低そうなんですけどねぇ~。
持ってるだけで満足しそうだ(笑
もうちょっと熟れてたら柘榴らしいんでしょうけど
まだちょっと早かったみたい(^^;ゞ
わぁーー沢山買い物したのね♪
特に竹のお弁当箱が良いわ♪
大葉のおにぎりなんか入れたら
良く似合うそう♪
miyaさんも
いよいよお弁当デビューかな?
楽しみにしています♪
それと中谷
昭和の臭いがする街ですね
懐かしい~~
大阪でいうと天王寺辺りかな?
癒される写真ありがとう♪
買い過ぎちゃった(^^;ゞ
予算オーバーもいいとこだ(汗
やっぱ相方さん連れてくとお金が飛ぶわ~。
お弁当デヴューとまではいかないかもぉ?
なんせ気が向かなきゃ作らないから(。´艸`)。
天王寺~谷町辺りの雰囲気かなぁ~?
下町って感じの残るところです。
*好き:うまうまする事・写真・車の運転
*嫌い:地震・虫
周囲からは「ありえないドヂをする人」
と認定されつつあります
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |