くらげのようにゆらゆらと ゆるゆるな日常を過ごしたい					
				×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ランキングに参加しています。
気に入っていただけたら ポチッ っとお願いしますねヾ(o゚ω゚o)ノ゛
 
 
 
↓コチラも遊びに来てねー( 'ヮ')ノ
RESONATE
						きゃー!晴れたぁぁぁ~~~ヽ(´∀`)ノ
洗濯!洗濯!!洗濯!!!(爆
起きたら晴れてて、がばっと布団から飛び起きて洗濯機へGO!
いあ~助かったぁ~~。ずっと天気悪くて・・・・(^^;ゞ
すかっと晴れたら洗濯も掃除もやり甲斐ありますね(笑
みなさんの地域はどうですかー?
同じく天気が良いお宅は、うちと似た状況だったりして(。´艸`)。
さて、昨日の夕飯です。
メニューはしっかり決まってました。
先日のかにの残りを消費せねばっ(`・ω・´)
って訳で天津飯にしよう~~♪って張り切ってたんです。
*** 天津飯 ***

タレは、鶏がらスープ(お湯に溶かしたもの)・ケチャップ・お酢・こしょう少々。
これらを鍋で沸騰させて、片栗でとろみをつけておきます。
卵をときほぐしたとこへ、かに缶を汁ごと入れ混ぜます。
半熟を目指して、丸いオムレツ風に卵を焼いたら
器にご飯を盛って、卵をのっけてタレをかけたら出来上がり~♪
って、調子よくいくはずだったんです・・・
今日もご飯が炊けてない~~~(´_`。)
もうやだーーーー!炊飯器のばかぁぁぁぁぁぁ。・゚・(ノω`)・゚・。
そろそろヤバイのかなぁ~? これも長いからなぁ・・・
*** もやしとスナップえんどうのナムル風味 ***

もやしとスナップでんどうを茹でます。
茹で上がったらザルにあげて、冷ましておきます。
鶏がらスープにごま油・ラー油・すりごま・ナンプラー少々を混ぜ合わせたものに
もやしとスナップえんどうを放り込んで、味が馴染むように冷蔵庫で寝かせます。
食べる時に器に盛って出来上がり~♪
これ、高評価でした(。´艸`)。
「もやし一袋あっても食える」 だとか・・・・。残り野菜だからありません('ω';)
テキトーに作った割には気に入ってもらえて、よかったよかった♪
あとは、プチサラダ。

水菜と生ハムとプチトマト。
いつものピエトロドレッシングで~。
じつは、生ハム扱うの初めて('_';;
だって高いじゃん?(爆
たまたま安かったんですぅ~♪

なんだか炊飯器が調子悪い~。
さぁ~ご飯を盛るぞぉ~って時に炊けてないとげんなり(´~`;)
せっかくふわっと焼けたのに~。
ご飯が炊き上がった時には、卵は余熱でしっかり君・・・・
それはわたしが食べましたけどね(;ェ;)
1個焼いて盛り付けて、即もう1個焼いて~ってしてたから
相方さんにはふわふわを出せましたが・・・・困った困った(´ω`;)
画像を取り出してたら覚えのない枚数。
「む。また触ったな・・・(ーー;)」
相方さん、わたしが見てないうちに家の中を撮る時があるんです。
以下は相方さん写真です(笑

はじめましてぇ~~~♪ぼく、ふう太っていいますぅヽ(´∀`)ノ
なんて言ってません・・・エサに必死です('_';;
我が家では2代目のハムスターです。
もう1年ちょっとになるかな?
先代が亡くなってから、数年は飼えなかったんですが
去年思い切って再び飼うことに。

先代のハムは手乗り(?)ハムスターでした。
手を出したらのっかって、おとなしかったし動きもとろかったんですが・・・
コイツは駄目っ!(笑
動きは早いわ、噛み付くわ・・・・とてもじゃないけど手乗りなんて無理('_';;
まぁ、噛むって言っても甘噛みなんで怪我する事はないのですけど・・・
ハムスターにも個性ありますよねぇ~。
性格が違うので(特に先代とコイツは対照的)おもしろいです(’’*
よく相方さんはわたしに怒られると、ふう太に助けや同意を求めてます。
もちろん、ハムは知ったこっちゃないって感じですが・・・・(笑
															洗濯!洗濯!!洗濯!!!(爆
起きたら晴れてて、がばっと布団から飛び起きて洗濯機へGO!
いあ~助かったぁ~~。ずっと天気悪くて・・・・(^^;ゞ
すかっと晴れたら洗濯も掃除もやり甲斐ありますね(笑
みなさんの地域はどうですかー?
同じく天気が良いお宅は、うちと似た状況だったりして(。´艸`)。
さて、昨日の夕飯です。
メニューはしっかり決まってました。
先日のかにの残りを消費せねばっ(`・ω・´)
って訳で天津飯にしよう~~♪って張り切ってたんです。
*** 天津飯 ***
タレは、鶏がらスープ(お湯に溶かしたもの)・ケチャップ・お酢・こしょう少々。
これらを鍋で沸騰させて、片栗でとろみをつけておきます。
卵をときほぐしたとこへ、かに缶を汁ごと入れ混ぜます。
半熟を目指して、丸いオムレツ風に卵を焼いたら
器にご飯を盛って、卵をのっけてタレをかけたら出来上がり~♪
って、調子よくいくはずだったんです・・・
今日もご飯が炊けてない~~~(´_`。)
もうやだーーーー!炊飯器のばかぁぁぁぁぁぁ。・゚・(ノω`)・゚・。
そろそろヤバイのかなぁ~? これも長いからなぁ・・・
*** もやしとスナップえんどうのナムル風味 ***
もやしとスナップでんどうを茹でます。
茹で上がったらザルにあげて、冷ましておきます。
鶏がらスープにごま油・ラー油・すりごま・ナンプラー少々を混ぜ合わせたものに
もやしとスナップえんどうを放り込んで、味が馴染むように冷蔵庫で寝かせます。
食べる時に器に盛って出来上がり~♪
これ、高評価でした(。´艸`)。
「もやし一袋あっても食える」 だとか・・・・。残り野菜だからありません('ω';)
テキトーに作った割には気に入ってもらえて、よかったよかった♪
あとは、プチサラダ。
水菜と生ハムとプチトマト。
いつものピエトロドレッシングで~。
じつは、生ハム扱うの初めて('_';;
だって高いじゃん?(爆
たまたま安かったんですぅ~♪
なんだか炊飯器が調子悪い~。
さぁ~ご飯を盛るぞぉ~って時に炊けてないとげんなり(´~`;)
せっかくふわっと焼けたのに~。
ご飯が炊き上がった時には、卵は余熱でしっかり君・・・・
それはわたしが食べましたけどね(;ェ;)
1個焼いて盛り付けて、即もう1個焼いて~ってしてたから
相方さんにはふわふわを出せましたが・・・・困った困った(´ω`;)
画像を取り出してたら覚えのない枚数。
「む。また触ったな・・・(ーー;)」
相方さん、わたしが見てないうちに家の中を撮る時があるんです。
以下は相方さん写真です(笑
はじめましてぇ~~~♪ぼく、ふう太っていいますぅヽ(´∀`)ノ
なんて言ってません・・・エサに必死です('_';;
我が家では2代目のハムスターです。
もう1年ちょっとになるかな?
先代が亡くなってから、数年は飼えなかったんですが
去年思い切って再び飼うことに。
先代のハムは手乗り(?)ハムスターでした。
手を出したらのっかって、おとなしかったし動きもとろかったんですが・・・
コイツは駄目っ!(笑
動きは早いわ、噛み付くわ・・・・とてもじゃないけど手乗りなんて無理('_';;
まぁ、噛むって言っても甘噛みなんで怪我する事はないのですけど・・・
ハムスターにも個性ありますよねぇ~。
性格が違うので(特に先代とコイツは対照的)おもしろいです(’’*
よく相方さんはわたしに怒られると、ふう太に助けや同意を求めてます。
もちろん、ハムは知ったこっちゃないって感じですが・・・・(笑
PR
										ランキングに参加しています。
気に入っていただけたら ポチッ っとお願いしますねヾ(o゚ω゚o)ノ゛
 
 
 
↓コチラも遊びに来てねー( 'ヮ')ノ
RESONATE
この記事にコメントする
				
						無題						By peco
						URL
					
					
						 私、天津飯大好きです♪
とても美味しそうですね♪
スナップエンドウも
歯ごたえがあって大好きです♪
今度、夕飯に作りたいと思います♪
ハムちゃんうちも以前飼ってました
懐かしい~~♪
					
					
								とても美味しそうですね♪
スナップエンドウも
歯ごたえがあって大好きです♪
今度、夕飯に作りたいと思います♪
ハムちゃんうちも以前飼ってました
懐かしい~~♪
Re:無題
						いらっしゃいませー♪
かにだけなら「芙蓉蟹」か「かに玉」のが正しかったかなぁと
思いつつ・・・(^^;ゞ
たけのことか野菜入れたのもおいしいですよね♪
pecoさんの作った天津飯のアップ期待してます(。´艸`)。
						
					かにだけなら「芙蓉蟹」か「かに玉」のが正しかったかなぁと
思いつつ・・・(^^;ゞ
たけのことか野菜入れたのもおいしいですよね♪
pecoさんの作った天津飯のアップ期待してます(。´艸`)。
						無題						By kumi
						URL
					
					
						こんばんは☆
Link の件ありがとうございました。
私の方も準備が出来次第Linkさせてください。
天津飯、ご飯が炊けてなくて 残念でしたね~
旦那さんにはベストな状態で出来てよかったですが。
ナムルもおいしそう。
これだけでご飯食べられそうです。
スナップエンドウって美味しいですよね、
甘くて。
量が少ないのに高いのが難ですが。
ふう太クン、小さい足で踏ん張っている姿がかわいい~。
					
					
								Link の件ありがとうございました。
私の方も準備が出来次第Linkさせてください。
天津飯、ご飯が炊けてなくて 残念でしたね~
旦那さんにはベストな状態で出来てよかったですが。
ナムルもおいしそう。
これだけでご飯食べられそうです。
スナップエンドウって美味しいですよね、
甘くて。
量が少ないのに高いのが難ですが。
ふう太クン、小さい足で踏ん張っている姿がかわいい~。
Re:無題
						いらっしゃいませー♪
わーい。そちらからもLinkしてもらえるのですか?
ありがとうございますぅ~。
炊飯器には参ったですよ('_';;
早炊き機能があるとはいえ、30分は待たなきゃですからねぇ。
相方さんは、自分の分とわたしの分を食べ比べて
「違う・・・」って言ってましたよ。あたりまえだっ(笑
茹でただけのスナップえんどうをマヨで食べるのが
本当は一番好きだとか言えない(*ノωノ)
確かにちょっとお高いんですよねぇ~。
目が飛び出るほどではないので買っちゃうんですけど(笑
この小さい足、なかなかに筋肉質なんですよ('_';;
						
					わーい。そちらからもLinkしてもらえるのですか?
ありがとうございますぅ~。
炊飯器には参ったですよ('_';;
早炊き機能があるとはいえ、30分は待たなきゃですからねぇ。
相方さんは、自分の分とわたしの分を食べ比べて
「違う・・・」って言ってましたよ。あたりまえだっ(笑
茹でただけのスナップえんどうをマヨで食べるのが
本当は一番好きだとか言えない(*ノωノ)
確かにちょっとお高いんですよねぇ~。
目が飛び出るほどではないので買っちゃうんですけど(笑
この小さい足、なかなかに筋肉質なんですよ('_';;
					カウンター				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
miya
性別:
	
女性
自己紹介:
	
				*都内近くの埼玉在住
*好き:うまうまする事・写真・車の運転
*嫌い:地震・虫
周囲からは「ありえないドヂをする人」
と認定されつつあります
*好き:うまうまする事・写真・車の運転
*嫌い:地震・虫
周囲からは「ありえないドヂをする人」
と認定されつつあります
					きんぎょv				
				
					エサちょーだぃ♪				
				
					マウスを乗せると寄ってくるよ♪
クリックでエサをあげてねv				
			
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					最新記事				
				
					最新コメント				
				[10/27 miya]
[10/27 zochika]
[10/26 kumi]
[10/25 key]
[10/25 sheipann]
				
					カテゴリー				
				
					リンク				
				
					いろいろ				
				
					最新トラックバック				
				
					ブログ内検索				
				
					あし@				
				 
	







