くらげのようにゆらゆらと ゆるゆるな日常を過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ランキングに参加しています。
気に入っていただけたら ポチッ っとお願いしますねヾ(o゚ω゚o)ノ゛



↓コチラも遊びに来てねー( 'ヮ')ノ
RESONATE
今日はちょっと曇ってますねー。
涼しくてすごしやすいです。
昨日は記事に書いたように甲府へ行ってきました( 'ヮ')ノ
15時過ぎに都内を出発っ。
環八が混雑していたけれど、20号からは順調に~。
甲府付近へ着いた頃には夕暮れでした。

日が落ちるのも少し早くなってきましたね。
高速を降りてからしばらく走ると、ぶどう棚がいっぱい~。
どの棚も鈴なりのぶどうが・・・・そして即売所が!(笑
日が落ちるまでに到着したかったので寄ることは出来ませんでした(´_`。)
こちらが目的のお店(’’*

うーん・・・青い(´ω`;)
今回、デジイチでは初のおでかけ撮影だったのですが・・・
微妙な違いで全く変わってくるので、難しいですねぇ~~(@@;
さてさて・・・早速注文♪
お蕎麦が来る前に、蕎麦がんも と 鴨のたたき。

この がんも がスッゴクおいしいんですよぉ~~~。
お出汁も見た目の色と違い、醤油がたってなくて優しい味。
そして、時々ふっと香るゆずが良い香り(*´ェ`*)
さつま芋・しいたけ等野菜とお蕎麦が入ってました。
鴨のたたきもちっとも油っこくなく、生臭さもない!
生が苦手なわたしでも、ぜんぜん気にせず食べれます。
すごくおいしいぃ~~(〃'ω'〃)
「すごいね~おいしいね~~♪」を連呼しまくるわたし。
おとなしく食べてろって感じですね(^-^;;
さて、いよいよお蕎麦の登場です!
友達二人は かき揚蕎麦を大盛りで。

かき揚もおいしそぉ~♪
わたしはミニ穴子天丼と もり蕎麦のセットを。
向かい側に居た友達は、おろし蕎麦の大盛りを頼んでました。
辛み大根をつかってあります。

あ、ちょっとボケた・・・(^^;ゞ
こうやって見ると、大盛りのお蕎麦がよくわかる(笑
ミニ穴子天丼ってなってたけど、穴子がまるっと1匹ぶん(@@;
お蕎麦はコシのしっかりした田舎蕎麦。しこしこ~っとおいしいです♪
お蕎麦が終わったら、おまちかねの蕎麦湯。
この蕎麦湯がすっごく好きなんですよ~~(´¬`)
おかわりしちゃった(笑
久しぶりにお蕎麦を堪能して、大満足ですぅ~~ヽ(´∀`)ノ
帰る前にフルーツパークの駐車場から夜景を見に行こうーと
移動していたら、どうやら花火大会が行われている様子。
駐車場は山の上にあるので、甲府の街が一望出来るから
花火もばっちり見ることができました(’’*

望遠レンズ持ってくればよかったぁ~。・゚・(ノω`)・゚・。
三脚もなかったので、塀の上に置いての撮影です。
偶然だったのですが、花火も見れて大満足♪
甲府から東京方面を見ると、凄く明るいんですねぇ。
どれだけ都会が煌々と灯りを焚いているかがわかります。
最近の温暖化や異常気象などを思い出して、便利だけど複雑な心境でした。
今回行ったお店は、予定では9月6日には閉店なんだそうです。
場合によっては早まる可能性もあるとか。
お蕎麦はもちろんですが、サイドメニューも凄くおいしくて・・・
閉店されるのがとても残念です(;ェ;)
と、いうことで!
来週辺り、みんなの調整がとれたら再度行きます!(爆
それまでに、もうちょいデジイチに慣れなきゃ・・・・(@@;
涼しくてすごしやすいです。
昨日は記事に書いたように甲府へ行ってきました( 'ヮ')ノ
15時過ぎに都内を出発っ。
環八が混雑していたけれど、20号からは順調に~。
甲府付近へ着いた頃には夕暮れでした。
日が落ちるのも少し早くなってきましたね。
高速を降りてからしばらく走ると、ぶどう棚がいっぱい~。
どの棚も鈴なりのぶどうが・・・・そして即売所が!(笑
日が落ちるまでに到着したかったので寄ることは出来ませんでした(´_`。)
こちらが目的のお店(’’*
うーん・・・青い(´ω`;)
今回、デジイチでは初のおでかけ撮影だったのですが・・・
微妙な違いで全く変わってくるので、難しいですねぇ~~(@@;
さてさて・・・早速注文♪
お蕎麦が来る前に、蕎麦がんも と 鴨のたたき。
この がんも がスッゴクおいしいんですよぉ~~~。
お出汁も見た目の色と違い、醤油がたってなくて優しい味。
そして、時々ふっと香るゆずが良い香り(*´ェ`*)
さつま芋・しいたけ等野菜とお蕎麦が入ってました。
鴨のたたきもちっとも油っこくなく、生臭さもない!
生が苦手なわたしでも、ぜんぜん気にせず食べれます。
すごくおいしいぃ~~(〃'ω'〃)
「すごいね~おいしいね~~♪」を連呼しまくるわたし。
おとなしく食べてろって感じですね(^-^;;
さて、いよいよお蕎麦の登場です!
友達二人は かき揚蕎麦を大盛りで。
かき揚もおいしそぉ~♪
わたしはミニ穴子天丼と もり蕎麦のセットを。
向かい側に居た友達は、おろし蕎麦の大盛りを頼んでました。
辛み大根をつかってあります。
あ、ちょっとボケた・・・(^^;ゞ
こうやって見ると、大盛りのお蕎麦がよくわかる(笑
ミニ穴子天丼ってなってたけど、穴子がまるっと1匹ぶん(@@;
お蕎麦はコシのしっかりした田舎蕎麦。しこしこ~っとおいしいです♪
お蕎麦が終わったら、おまちかねの蕎麦湯。
この蕎麦湯がすっごく好きなんですよ~~(´¬`)
おかわりしちゃった(笑
久しぶりにお蕎麦を堪能して、大満足ですぅ~~ヽ(´∀`)ノ
帰る前にフルーツパークの駐車場から夜景を見に行こうーと
移動していたら、どうやら花火大会が行われている様子。
駐車場は山の上にあるので、甲府の街が一望出来るから
花火もばっちり見ることができました(’’*
望遠レンズ持ってくればよかったぁ~。・゚・(ノω`)・゚・。
三脚もなかったので、塀の上に置いての撮影です。
偶然だったのですが、花火も見れて大満足♪
甲府から東京方面を見ると、凄く明るいんですねぇ。
どれだけ都会が煌々と灯りを焚いているかがわかります。
最近の温暖化や異常気象などを思い出して、便利だけど複雑な心境でした。
今回行ったお店は、予定では9月6日には閉店なんだそうです。
場合によっては早まる可能性もあるとか。
お蕎麦はもちろんですが、サイドメニューも凄くおいしくて・・・
閉店されるのがとても残念です(;ェ;)
と、いうことで!
来週辺り、みんなの調整がとれたら再度行きます!(爆
それまでに、もうちょいデジイチに慣れなきゃ・・・・(@@;
PR
ランキングに参加しています。
気に入っていただけたら ポチッ っとお願いしますねヾ(o゚ω゚o)ノ゛



↓コチラも遊びに来てねー( 'ヮ')ノ
RESONATE
カウンター
プロフィール
HN:
miya
性別:
女性
自己紹介:
*都内近くの埼玉在住
*好き:うまうまする事・写真・車の運転
*嫌い:地震・虫
周囲からは「ありえないドヂをする人」
と認定されつつあります
*好き:うまうまする事・写真・車の運転
*嫌い:地震・虫
周囲からは「ありえないドヂをする人」
と認定されつつあります
きんぎょv
エサちょーだぃ♪
マウスを乗せると寄ってくるよ♪
クリックでエサをあげてねv
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
最新コメント
[10/27 miya]
[10/27 zochika]
[10/26 kumi]
[10/25 key]
[10/25 sheipann]
カテゴリー
リンク
いろいろ
最新トラックバック
ブログ内検索
あし@